![]() |
||||
WOODSTOCK MOUNTAINS SOUL RECORD ウッドストックマウンテンズ 山のミュージアム 国内外数々の魂の山行記録と マウンテン・ギア・アイテムなどを紹介 |
||||
当MALLへのご意見、ご感想をお聞かせください。![]() 【analog@woodstock-m.com】 【woodstockmountains@yahoo.co.jp】 |
||||
contents 2011 LAST UP DATE 2024/2/8 1995~1996 1997 1998 1999 2000~2001 2002~2003 2004~2008 2009 2010 2010-2 2012 海外編 |
||||
2011 RECORD 筑波山/西金砂山/札幌円山~【mt.26】 | ||||
【mt.188】筑波山 877m 2011/1/2 【3名】 |
||||
![]() |
||||
今年の筑波山、頂上にはいつの間にか柵が設けられ進入禁止となっていました。これでは、宴会できない。 しかし、山は、これで良しとした! |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
【mt.192】権現山 96m 2011/2/12 【単独】茨城県 |
||||
![]() |
||||
![]() 志筑城に関連する中世の城郭跡も残されている 超低山ではあるが、積雪もありなかなかの展望でした。 |
||||
【mt.193】西金砂山 418m 2011/3/5 【単独】茨城県 |
||||
茨城県常陸太田市にあり山田川を挟んで東金砂山と対峙する。山頂には創建806年とされる西金砂神社本殿がある。山頂は西側が100 mも切れ落ちた断崖絶壁となっているが思ったほど怖くはなかった。 | ||||
【mt.194】 陰陽山 216m 2011/3/5 【単独】 茨城県 |
||||
久慈川の西側、常陸太田市山方に位置する。山頂にある陰陽石が巨岩信仰のシンボルであり、縁結びの神として崇められている。西金砂山とセットで登りました! |
||||
【mt.197】 筑波山 877m 2011/5/14/ 【8名】 茨城県 |
||||
![]() 登り始めみんなまだルンルンです |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
G・Wなので渋滞しましたが新緑が疲れをいやしました。 | ||||
![]() 登頂成功でーす! |
||||
![]() そして下山後は山より大事な夜の土浦で登頂成功の打ち上げがまってます! |
||||
![]() |
||||
【mt.208】 225m 北海道編 2011/9/6 【単独】 登頂時間 30min |
||||
今回の北海道は、大雪山旭岳から黒岳へテン泊縦走とする壮大な計画である しかし北海道に着いた途端大雨、旭岳ロープーウェイも運休 やむなく、道内観光にチェンジした |
||||
![]() フランスから来たフランクと意気投合! 網走に向う列車の車中で |
||||
![]() ニッカウィスキー余市工場にて |
||||
![]() 詳しくは、 M's BAR をご覧ください |
||||
![]() もう山のページではありません |
||||
![]() |
||||
![]() 山からかなり外れ呑み鉄本線になってきました 石岡に縁のあるお店でした。 |
||||
![]() ようやく小雨になってきたので円山登山を思いついた |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
札幌近郊の低山といえいよいよクマが出てきそうな雰囲気になってきた。円山登山もいよいよクライマックスだ! | ||||
![]() 直下は岩場だ |
||||
![]() ![]() |
||||
そしてついに山頂へ | ||||
![]() |
||||
低山ながらやっぱり山頂からの眺めサイコーです | ||||
![]() 大雪山からチェンジしましたが、最終日、やっぱり山のぼれてよかった |
||||
PAGE TOP next 2012 return 2010-2 HOME |
||||
【mt.】 ●m ● 2011/ 【単独】 登頂時間 hour min |